【才ゼロ特典】教材を冊子印刷して持ち歩くとっても簡単な方法

当ページのリンクには広告が含まれている場合があります。
このブログについて

このブログは、ららが2011年からスタートしたららのメインブログの中から、初期に書いた恥ずかしい記事を集めたブログです。よって、内容が古くなっていたりリンクが切れているものが多くあります。利用方法はこちらのページをご覧ください。

ごめんなさい、このレポートの配布は、特典作成者さまの都合により終了しました。

ららです。

 

このたび、才ゼロ(文才ゼロから始めるWeb記事執筆術)に、素敵な特典が追加されました。

アフィリエイターの大喜まさこさんが、
才ゼロの特典のために書き下ろしたレポートです。

タイトル:教材を印刷したいなら、冊子印刷がおすすめです

  

ことの発端は、購入者さまより、
(´∀`)才ゼロを印刷したいんですが、いい印刷方法を教えてください~
ららにお問い合わせをいただいたことでした。

でも、ららは、ほとんど出かけないし、重たいものは持ちたくないので(笑)
教材は印刷しない派なんです。

  

rythmnそこで、
いつも才ゼロを印刷して持ち歩いている、アフィリエイターの大喜まさこさんに、レポートを書いてくれませんかとお願いしました。

そうしたら、快くOKしてくださり、
ご自分のやり方を、写真まで撮って解説してくださったんです。

 

できあがりはこんな感じ。

大きさはA5の大きさなので、バッグにも入っちゃいますね^^
ちなみに、才ゼロの配送版はA4です。

  

というわけで、このレポートがあれば、
自分だけだと失敗してしまいそうなこんなコトがわかります。

    • 製本するのに必要な用具
    • プリントするときの設定の仕方
    • 才ゼロにちょうどいいホチキスの大きさ
    • 意外と気付かない、失敗しないためのコツ

写真入りでわかりやすいから、
これなら不器用な私でも「やってみようかな」って思えますね。

 

才ゼロは、2016年2月1日から配送版のサービスが始まりましたが、
自分で印刷できるなら、配送版の送料を払わなくていいからラッキーですよね。

 

あ、そうそう、もう1点。

R0020063
なんとこのレポートは
あなたの特典にもしていただけます。

大喜まさこさんにお願いして、権利を譲っていただきましたよ~^^

 

才ゼロに限らず、「教材を印刷したいけど上手にできない…」と思っている人は多いはず。
たくさんの人に喜ばれる特典になりそうですね。

配布の仕方は、同梱されてるファイルをご覧ください。

すでにご購入くださっているあなたにも、もちろん一次配布権付で差し上げます。

 

才ゼロの詳細とご購入はこちら。
才ゼロらら流レビューと特典のご案内

もっと記事を読みたいと思ったらこちら
才ゼロの記事をもっと読む

 

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

コメント

コメントする

目次