2012年– category –
-
極(KIWAMI)レビュー 驚きの便利な機能を動画でご紹介
カンタンに1カラムページが作れる、画期的なテンプレートの極(KIWAMI)ですが、 私が実際に使ってみて、長所だと思うのは、ページが完成したあとのメンテナンスのしやすさです。動画で紹介します。 -
アクセス増加 テレビ出演のものすごい影響
アクセス解析をみて、驚きました。1日のユニークアクセスがある日だけ異常に多くなっていました。これはどうしてなんでしょうか?その正体はコレでした。 -
極(KIWAMI)がもっと便利に使えるレポート誕生!(難産;;)
極(KIWAMI)は、ワードプレスを使って1カラムサイトを作るという、今までにないテンプレートで、たくさんの方に興味を持っていただいています。そんな極(KIWAMI)を厳しい目で見つめ、補足が必要な部分をレポートにしました。 -
極(KIWAMI)レビュー~極(KIWAMI)とレビューページとドメインの関係は?
極(KIWAMI)は、ワードプレスを使って1カラムサイトを作るという、今までにないテンプレートですが、1つのドメインで、極をどう使っていけば良いのかがイメージし難いです。そこを解説します。 -
インスタントムービーアフィリエイト レビュー
あなたは毎日のブログ記事の内容をどのように決めていますか?読者さんは「ツマラナイ」と思ったらすぐに他のページへ行ってしまいます。ではどうしたらいいのか?その対策の1つを紹介します。 -
極(KIWAMI)レビュー ワードプレスが初めてでもコレがある
極(KIWAMI)は、ワードプレスを使って1カラムサイトを作るという、今までにないテンプレートですが、「そういえばワードプレスができなかった!」というケースもありますよね?そんなあなたに、ワードプレスをスタートするために必要なレポートをプレゼントします。 -
これならHTMLの知識ゼロでもイケるわ~
情報アフィリにおいて、1カラムのページの作成は必須ですが、「HTMLの編集は、頭痛がしてくるから絶対イヤだ」「お高いサイト作成ツールはちょっと買えない」というあなたにぴったりのツールが出ました。 -
こんなアバターはいかがでしょう ~おもしろ画像サイト6連発
ららもとうとうスクープされてしまいました!…というバカな画像が作れるサイトを紹介しているレポートをご紹介します。 -
こ、こんなものがあったなんて…!
情報アフィリでは、1カラムのページ作成は避けられません。少しでも簡単に楽に、それでいて立派なページを作りたいのはみんなの願い。そんな中、ワードプレスを使ったこんなツールが発売されました。正直私はびっくりしました。 -
無料レポートをメルぞうの新着ランキングに 次々ランクインさせる方法
無料レポートって案外ハードル高くないですか?「書かなきゃ~」と思いながらも、他の人の立派な実績を目にするたびに尻込みして、時間ばかりがたってしまって…。そんなあなたへ贈ります。私もなかなか無料レポートが書けなかったんですが、このレポートを読んだら気持ちがスッと軽くなりました。 -
1年後を楽しみにするサイトっていうのも面白い
せどりや転売などと違って、アフィリエイトは「ほったらかし」ができる魅力的なビジネスモデルです。そんな中で「1年後を楽しみにできる」サイトが作れるとしたら?面白そうじゃないですか? -
キラーテンプレート2 2週間で14本購入いただいたそのきっかけとは?
キラーテンプレート2に新しい特典を追加しました。 今まで4本が限界だったのに、キラーテンプレート2を14名の方にご購入いただけた、その「きっかけ」とは? ららからあなたへのメッセージと、戦略プチ暴露付きです。 -
日本一のブログ目指します。再配布権もプレゼント。
キラーテンプレート2は、今まで使ってきたテンプレートとは使い方がだいぶ違います。ららからキラテン2を購入された方がそこを迷わないように、操作方法をアレコレ解説したブログを作成しました。再配布権付の特典です。 -
あり得なかった特典 とうとう削除します
キラーテンプレート2の「あり得なかった特典」、とうとう削除します。 とっても嬉しい感想もいただきました。涙が出そうに嬉しいです。ありがとうございます。 -
1カラムのキラーページ(レビューページ) シリウス買わなきゃダメなの?
1カラムのキラーページ(レビューページ) シリウス買わなきゃダメなの? これは私がずっと思ってきたことです。同じ疑問をお持ちのあなたに、ららが調査した情報をご紹介します。 -
HTMLのコードをブログの記事に載せる方法
「ららさんの記事の中に表みたいので、テキストリンク書いてましたよね。あれってどのようにやるのでしょうか?」というご質問をいただきました。私なりのやり方をご紹介します。 -
どうして僕が来たこと、わかるの?? ~それはつまり『おきてがみまわり』
おきてがみは便利なブログツールですが、こっそりブログを見て回っているつもりが、「どうやら自分が来たことがわかってるらしい」と思ったことはありませんか?実はこれ、おきてがみの機能なんです。 -
どうして私の名前がわかるの??
おきてがみでは、訪問した人の名前をブログに表示させる機能があります。最初はびっくりしますよね。これのやり方をご紹介します。 -
キラーテンプレート2再配布権消滅です&ららの特典も削除?
キラーテンプレート2、今日で、再配布権が消滅します。そして値上げされるらしいです。ららのスペシャル特典もそれと同時に削除する予定でしたが、あまりに嬉しい感想をいただいたので延長することを決めました。 -
キラーテンプレート2 成約率アップはホントだった?
キラーテンプレート2をご紹介し始めてから約1か月が経過しました。ふと気付くと、あるタイミングから急に成約率がアップしていました。理由はなに?気になりますよね。意外過ぎるその理由を公開します。 -
キラーテンプレート2 前作との比較
キラーテンプレート2は、「2」というからには「1」があります。2年ほど前に発売されて大ヒットしたキラーテンプレートとは、いったいどんな商品なんでしょうか。 前作には前作の良さがありますので、あなたに必要な方を選んでみてくださいね。