HTMLのコードをブログの記事に載せる方法

当ページのリンクには広告が含まれている場合があります。
このブログについて

このブログは、ららが2011年からスタートしたららのメインブログの中から、初期に書いた恥ずかしい記事を集めたブログです。よって、内容が古くなっていたりリンクが切れているものが多くあります。利用方法はこちらのページをご覧ください。

ららです。
 

こんなご質問をいただきました。

ららさんの記事の中に表みたいので、
テキストリンク書いてましたよね。
あれってどのようにやるのでしょうか?


 

どれのことかって?
これのコトです。


クリックすると拡大します

 

これは、数日前に書いたこの記事の中の
一部です。
 

この四角い部分を表示させるには、
2つのポイントがあります。

 

ポイントその1:codeタグを使う

表示させたいテキストの前後を、
<code> ~ </code>
で囲みます。
 

こんな感じ。

 

これはcodeタグといって、
この範囲がコードであることを示すタグなんだそうです。
(今回調べて初めて知りました)
 

(・o・) は?知らずに使っていたの??
と思いますよね。
 

実はそうなんです。
記事投稿画面のココにボタンがあるのでね、
試してみたら便利なので、使ってたんですよ~ (;´▽`A“

 

このボタンの並びは、私のカスタマイズなので、
あなたの場合は違うかもしれませんが、
code というボタンは、最初からついてましたよ。

 

(・o・) よしっ、じゃあさっそく使うぞ!
と、このページを閉じそうになったあなた、ちょっと待ってください。
 

私と同じような結果になるかどうかは、
わかりませんよ。
 

 

なぜかというと、
codeタグそのものには、
四角で囲ったり、グレーに網掛けしたり
そういう働きはないんです。
 

テンプレートの中で定義されているんですよ、たぶん。
 

なので、
エフィシエントを使っているあなたは、
私と同じ結果になりますが、
それ以外のテンプレの場合は、ならないかもしれません。
 

では、どうやって設定すればいいのか?
それは私も知りたいところなので、
今後の課題にさせてくださいませ。
 

はい、これがポイントその1でした。
続いて、ポイントその2です。

 

ポイントその2:< と > は、そのまま書いちゃイケナイ

たとえば、

<strong>aaa</strong>

と記事に書いて、
ブログを表示させるとどうなるでしょう?
 

aaa
と表示されますよね。
当たり前ですね。
 

だから、

<strong>aaa</strong>
↑このように表示させたいからといって、
 

<code><strong>aaa</strong></code>
と書いても、
 

aaa
としか表示されないんです。

 

 

ややこしいですね^^;
 

とにかく、
< と > は、そのまま書いちゃイケナイんです。
 

偶然表示されたとしても、
ブログが崩れる原因になりますから、
絶対書いちゃだめです~。
昔こんな失敗しました → 昔の記事

 

じゃあどうやって書くのか?
それは、こうやって書きます。
 

<  →  &lt;  
>  →  &gt;

今は全角で書いてますが、半角で書いてくださいね。

 

なので、冒頭の記事は、
こんなふうに書いてます。

 

うわぁ~、頭イタイですね。
ぐちゃぐちゃの文字の羅列にしか見えません (;´▽`A“
でも仕方ないです。
< と > を、辞書登録しておくと便利ですよ^^
 

私は、全角でと入力して変換すると、
&lt;と出るように設定してます。
 

はい、これがポイント2でした。

 

エフィシエントで、同様の機能のタグ

これもエフィシエント限定なんですが、
同じような機能のタグがあります。
 

b-quote タグ(ボタンがあります)と、
summary タグです。
 

summaryタグとは、文章の前後を
<div class=”summary”> ~~ </div>
で囲みます。
 

私は、記事の書き出しによく使います。
moreタグで、記事を折りたたんだときに、
とっても見栄えがよくなります。

 

 

以上です。
ぜひ、チャレンジしてみてくださいね。
 


わからないことや疑問に思ったことなど、
どんな些細なことでもお寄せください。
このように、記事にさせていただきます^^
→ さっそく疑問を送ってみる

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

コメント

コメント一覧 (6件)

  • ららさん、こんばんは。流れ☆です。
    ブログへの訪問&コメントありがとうございました。

    私はHTMLが全く分かりません^^;
    チンプンカンプンなのですね~。
    今日の記事を読んでいても難しすぎる~
    って感じなのですが、いつまでもそうは言ってられないですね。

    これを機会にHTMLの勉強もしましょう!!
    頑張ってみます。

    感謝の気持ちを込めて、応援完了です♪

    • 流れ☆さん
      ご訪問&コメントありがとうございます。
      そうですね、ちょっと難しい話になってしまいましたね^^;
      私も最初のころは、
      HTMLとにらめっこしては、気持ち悪くなっていました。
      おたがいがんばりましょうね^^
      応援ありがとうございました。

  • 初心者向けアフィリレビュー館@ラガー鳥山 より:

    ららさん^^
    こんばんわ。ラガー鳥山です。

    「code」をクリックするところは記事を書くときに、
    みたことはありましたが、どんな機能なのかしりませんでした。

    勉強になりました。
    応援完了です。^^

    • ラガー鳥山さん
      ご訪問&コメントありがとうございます。
      いつも使っている画面って、
      案外知らないことがたくさんありますよね。
      私もときどき、びっくりすることがあります^^
      応援ありがとうございました。

  • ららさん こんばんわ

    ドンケアスです。

    僕の質問を記事にして回答いただきありがとうございます。

    とても参考になりました。

    早速 使わして頂きます。

    またわからないことあれば質問させて頂きます。

    • ドンケアスさん
      ご訪問&コメントありがとうございます。
      ご質問は遠慮なくどうぞ^^
      記事を読んでいただいているからこそなので、
      私もとても嬉しいです。
      これからもよろしくお願いいたします。

コメントする

目次