【図解】ヤフーYAHOO!のフリーメールアドレスの作り方

当ページのリンクには広告が含まれている場合があります。

★このブログは、ららのメインブログの中から、初期に書いた記事だけを集めたブログです。理由は、初心者のあなたに「立派な記事を書かなくてもいいんだ」とホッとしてもらい、やる気を出してもらうため。
ただ、なんせ昔の記事なので、内容が古くなっていたりリンクが切れているものが多くあります。
利用方法はこちらのページをご覧ください。

ららです。

このページでは、YAHOO(ヤフー)のフリーメールアドレスの取得方法をご紹介します。
※2017年11月更新

ここをクリックして、ヤフーのページに飛び、
「今すぐメールアドレスを作る」をクリックします。

このページを入力します。
・メールアドレスは、これから作るYAHOOのアドレスではなく、既存のアドレスです。
・YAHOO JAPAN IDは、任意の文字列です。これがあなたのIDになります。人とかぶっていると使えません。その場で使えるかどうかが判定されます。
・パスワードも任意の文字列です。IDとパスワードはちゃんとメモしておきましょう。

最後の画像のところは、表示されている文字を打ち込めばOKです。

次の、Tポイント利用手続きは、特に希望しないのであれば、登録しないで先に進みましょう。

登録が完了しました。
1があなたのヤフーアドレスです。
3には、2のアドレスに送られてきた確認コードを入力します。

ヤフーの画面でログインして、このマークをクリックするとメールの画面に移ります。

もしもお持ちのIDが、家族で使っているものであれば、
これを機に、自分のヤフーIDを作りましょう。
IDを作るだけなら完全無料でいくつでも作れるので、我が家では家族全員が1つずつ持っています。

意外とかんたんだナ

新しくヤフーIDを登録した時には、
登録内容を忘れないように
ノートやメモ帳に書いておきましょうね。

フリーメールアドレス""

でも、いちいち書くのはなんだか面倒だな~

だったら、
増え続けるIDとパスワードを、
自動で管理してくれる便利なソフトがありますよ。
詳しくはこちらの記事をごらんくださいね。

ららは、もうこれなしには生きていけませ~ん


よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

ららです。千葉県在住、パソコン大好きおうち大好きの50代主婦です。
10年前からアフィリエイトに挑戦、本当に稼げるんだ!ということがわかったので、ブログとメルマガで私の経験とアドバイスを発信するとともに、サポートやコンサルも行っています。
このブログは、ららが超初心者だった頃の記事を集めたブログです。よろしければ、現在のブログにも遊びにきてくださいね。
(現在のブログは、この行の下のマークをクリック♪)

コメント

コメント一覧 (1件)

コメントする

目次