rara– Author –

-
コメント回りはいつから始めればいいの?
コメント回りはいつから始めましたか?というご質問をいただきました。コメント回りは案外苦手な人が多く敬遠される傾向にありますが、実際にやってみるといいことがたくさん。私は必要なことだと思っています。 -
コメント回りってどこに行けばいいの?
「コメント回りはどこに行ったらいいんですか?」というご質問をいただきました。そうですよね。初めてだと何もわからないですよね。私もそうでした。コメント回りは、こんなところに行ってみてください。ららのやり方をご紹介します。 -
らら情報アフィリデビュー1日目の心の声を無修正で公開
情報商材アフィリエイトブログを始めたばかりのあなたへ。 ららの、情報アフィリデビュー1日目はどんなことをしていたのか、 当時のノートを見ながら大公開しちゃいます。 -
アメブロ無料テンプレートの特典を追加しました
大盛況の、アメブロ無料テンプレートですが、 ららのブログでは、アメブロユーザーに嬉しい特典を、どんと追加してみました。 -
はじめての特典講座第11回:インフォトップ特典つきリンクのやり方
はじめての特典講座第11回です。インフォトップの商品に特典をつける時には、インフォトップの特典付きリンクを利用するのがいいですが、いったいどうやったらいいのでしょうか。 -
はじめての特典講座第10回:インフォトップの商品に特典をつけるとき
新・はじめての特典講座第7回です。インフォトップの商品に特典をつける時には、インフォトップの特典付きリンクを利用するのがいいです。 -
【時間管理のコツ】アプリも使わず、誰でも無料で簡単にできる方法
毎日頑張って作業をしているのに、なぜか時間が足りない。あれもこれもやりたいことがあるのに、時間が全然足りない! そんなあなたへ。1日24時間は変わりませんが、時間の密度はけっこう違うものなんですよ。ららが発見したシンプルな時間管理法をご紹介します。 -
同じアドレスで複数のアカウントを登録する方法(Gメール編)
同じサイトに、複数のアカウントを持ちたい時、ちがうアドレスを準備しなければならないと思っていませんか?実は、アドレスは1つで大丈夫なんですよ。 -
ららのブログが100記事を突破した感想とコメント数への感謝。
こんにちは、ららです。 気付いたら、103記事でした。 今日で104記事目。 96記事くらいから、あとちょっとで100記事だなぁって思ってたんですが、100記事記念日を気づかずにスルーしてしまいました orz しかもバカなのは、記事数を数えるのに、ブログの中... -
心が折れそうになった時 PART3~ハヤテさんからのメッセージ
大反響、心が折れそうになった時シリーズ PART3です。 今回は、レポートだけではなく、ハヤテさんからの生メッセージもご紹介しちゃいます。 大丈夫。つらいのは、あなただけじゃありません。そう感じるのはいたって正常な反応なんです。 -
心が折れそうになった時 PART2
やることはわかってる。知識もある。でもなんでこんなに辛いんだろう…。 そんなふうにくじけてしまった時には、1人で悩んでないで、ぜひこのレポートを手に取ってみて下さい。 私もこの著者さんに元気づけられました。 -
ContactForm7で自動返信メールの差出人名が変な時の対処方法
ContactForm7を使った問い合わせフォームで、自動返信メールの差出人名がきちんと表示されない場合があります。その解決方法をご紹介します。 -
はじめての特典講座第9回:有料商材に特典をつけるには?
はじめての特典講座第9回です。有料の商材に特典をつけてアフィリエイトするには、どうしたらいいんでしょう? -
思わず読んでしまうメルマガの秘密
あなたにも、「思わず読んでしまうメルマガ」ってありませんか?別に、仲良くしているわけでも損得があるわけでもないのに、気付くと毎号読んでいて、知らないうちにファンになっている。私はあります。できれば自分もそういう存在になりたいですよね。そのためには、「読まれないメルマガ」にならないことが重要です。読まれないメルマガについて語られた音声をご紹介します。 -
ワードプレス:投稿入力欄の大きさを変更する方法
ワードプレスの記事を入力する枠が、小さすぎて困っていませんか?こんな方法で簡単に広げることができるんです。私のやり方をご紹介します。 -
あなたのブログが読まれない理由
あなたのブログ、アクセスはあってもまったく読まれていませんよ …と言われたら、ショックですか? 私は間違いなくショックです。 だって、5時間も6時間も、ときには3日がかりなんてこともあるんですから。 そうは言っても、これはれっきとした事実です。 ... -
はじめての特典講座第8回:クッキーが効かない!?教材購入で特典がもらえない意外ケースとは?
アフィリエイトには存在が欠かせないクッキー(cookie)ですが、あなたのクッキーは効いていますか? 「なんだよ今さら」「もう初心者じゃないんだぜ」 そう思っているあなたに警告です。私もそう思っていました。 でもららは先日、こんな失敗をしてしまいました。 -
はじめての特典講座第7回:クッキー(cookie)とは ~特典配布のカギ
はじめての特典講座第7回です。特典を、いただくにしても、差し上げるにしても、クッキー(cookie)がなければ成立しません。クッキーとは何なんでしょうか? -
はじめての特典講座第6回:無料オファーに特典をつける方法(配布編)
はじめての特典講座第6回です。いきなり特典つけろと言われても、どこから始めたらいいかわかりませんよね?まず初めは、無料オファーに2,3個の特典をつけてみて、特典送付の練習をしてみませんか。 -
はじめての特典講座第5回:無料オファーに特典をつける方法(準備編)
はじめての特典講座第5回です。いきなり特典つけろと言われても、どこから始めたらいいかわかりませんよね?まず初めは、無料オファーに2,3個の特典をつけてみて、特典送付の練習をしてみませんか -
はじめての特典講座第4回:【徹底図解】フォームメーラーを使ったメールフォームの作り方
情報アフィリエイターにとってメールフォームの利用は必須ですよね。この記事では、大手のメールフォームサービス「フォームメーラー」を使っての、具体的なメールフォームの作り方を、徹底図解でご説明します。これを見れば、もう「できない」なんてことはないですよ。