どうして私の名前がわかるの??

当ページのリンクには広告が含まれている場合があります。

★このブログは、ららのメインブログの中から、初期に書いた記事だけを集めたブログです。理由は、初心者のあなたに「立派な記事を書かなくてもいいんだ」とホッとしてもらい、やる気を出してもらうため。
ただ、なんせ昔の記事なので、内容が古くなっていたりリンクが切れているものが多くあります。
利用方法はこちらのページをご覧ください。

このページでご紹介している「おきてがみ」はすでにサービスを終了しています。

ららです。

こんなご質問をいただきました。

ブログの右上のところ、どうして私の名前がわかるんですか??

なんのことかって?
ココのことです。あなたの名前、出てませんか?
(私の場合は、自分の名前が出てしまいます)

私もね、最初に見たときには
びっくりしましたよ~
なんでわかるのっ??(*`ロ´ノ)ノ
って。

これね、おきてがみの機能なんです。
だから、
おきてがみをブログにつけていない人は
名前は出ません。

では、どうやったら出せるのか?

名前を表示させている部分のコードを
書いておきますね。
色やフォントなど、カスタマイズして使ってみてください。

<span style="okitegami_welcome_members" style="display:none"><span style="font-14 font-weight:bold;">#HANDLE#</span><br />いつもありがとうございます☆</span><br />

このコードを、ウィジェットの
ブログランキングのタグの前に書いているんです。

私も、どなたかの記事に書いてあったものを
マネするところから始めました。
あなたもマネしてみてください^^

おきてがみに関するほかの記事を表示する

(・o・) ブログ記事は、いくつにも分かれていて、わかりにくいよ!
と、思ったあなたには、


おきてがみのことを全部まとめたレポートもあります。

上の画像をクリックすると、ダウンロードできます。

このレポートの詳細を知りたい場合は、
こちらの記事をごらんください。
→ レポートの詳細を見る

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

ららです。千葉県在住、パソコン大好きおうち大好きの50代主婦です。
10年前からアフィリエイトに挑戦、本当に稼げるんだ!ということがわかったので、ブログとメルマガで私の経験とアドバイスを発信するとともに、サポートやコンサルも行っています。
このブログは、ららが超初心者だった頃の記事を集めたブログです。よろしければ、現在のブログにも遊びにきてくださいね。
(現在のブログは、この行の下のマークをクリック♪)

コメント

コメント一覧 (2件)

  • ららさん、初めまして。流れ☆と申します。
    パワブロさんのブログから来ました。

    おきてがみを設置されているブログを訪問すると、
    ”流れ☆さん”と表示されているのが不思議でたまりませんでした。

    コードを入力しておけばいいのですね。
    さっそくいただいていきます。
    参考になりました。ありがとうございました。

    また来ます。応援完了済みです♪

    • 流れさん
      はじめまして。ご訪問ありがとうございます^^
      この疑問、慣れてしまうと忘れてしまいますが、
      最初はかなりびっくりしますよね。
      おきてがみって、地味だけどすごいヤツですね^^
      応援ありがとうございました。

流れ へ返信する コメントをキャンセル

目次