40件のおきてがみ回りが5分で終わる方法

当ページのリンクには広告が含まれている場合があります。

★このブログは、ららのメインブログの中から、初期に書いた記事だけを集めたブログです。理由は、初心者のあなたに「立派な記事を書かなくてもいいんだ」とホッとしてもらい、やる気を出してもらうため。
ただ、なんせ昔の記事なので、内容が古くなっていたりリンクが切れているものが多くあります。
利用方法はこちらのページをご覧ください。

こんにちは、ららです。

ここのところ、ブログ・メルマガの記事が書けていません^^;
子供の用事とか、いろいろ重なりまして~。
元気にやってはいるのですが、
そういうときってありますよね^^

お母さん業というのは、
暇なようで案外忙しいのでございますよ (´∀`;)
(あ、ママアフィリエイターさんがうなづいてる)

そんな私ですが、
まとまった時間が取れなくっても、
メールチェックとおきてがみ回りだけはやっています。

(・o・) おきてがみ回りてさ~、
意外と時間かかるんだよね~。

・・・と、前は気が重かったのですが、
このレポートを読んでから、驚くくらい早く終わるようになりました。

『★タケルψ★おきてがみ利用者は、知らなきゃ損!?
巡回スピードと効果を2倍アップさせる裏テクニックのまとめ』

今まで悩んでいたことの2つ3つが、
スカッと解決されましたね。

ほら、
アメブロのペタの画面が
なんで開いちゃうんだろう~とか。

こんな設定が、おきてがみでできるなんて、
ぜんぜん知りませんでした~^^

あ、あとですね、
このレポートのワザにプラスすると最強になるワザがあるんですよ。

下のフォームから、感想をくださった方だけにこっそりと・・・

というのはウソで~、
ふつうにココに書いちゃいますよ。
大したことじゃないし、面倒ですもんね^^

ブログランキングのタグをクリックするときに、
Ctrlキーも一緒に押してください。

両手を使うことになるのでちょっと面倒ですが、
(どんだけ面倒くさがりなんだ)
だんぜんスピードは速くなります。

この合わせ技で、
40件のリストも、
5分ほどで回ることができるようになりました。

試してみてくださいね^^
レポートダウンロードはこちらから
『★タケルψ★おきてがみ利用者は、知らなきゃ損!?
巡回スピードと効果を2倍アップさせる裏テクニックのまとめ』

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

ららです。千葉県在住、パソコン大好きおうち大好きの50代主婦です。
10年前からアフィリエイトに挑戦、本当に稼げるんだ!ということがわかったので、ブログとメルマガで私の経験とアドバイスを発信するとともに、サポートやコンサルも行っています。
このブログは、ららが超初心者だった頃の記事を集めたブログです。よろしければ、現在のブログにも遊びにきてくださいね。
(現在のブログは、この行の下のマークをクリック♪)

コメント

コメント一覧 (8件)

  • パワーブログでアフィリエイト@パワブロ より:

    ららさん

    こんにちは、パワブロです。

    >Ctrlキーも一緒に押してください
    おお、こんな方法があったんですね。
    おきてがみの訪問先を開くといつも新タブに
    フォーカスが合ってしまうので困っていました。

    Ctrlを一緒に押せば大幅な時間短縮になりますね。
    有益な情報、ありがとうございましたm(_ _)m

    応援クリック!

    • パワブロさん
      ご訪問&コメントありがとうございます。
      小さなことのようですが、ものすごい時間の短縮になったりしますね。
      私も最初に覚えたときにはかなり感動しました。
      応援ありがとうございました。

  • ららさん

    こんにちわ、HIROです。

    これはすごいですね!
    Ctrlキーを押しながらクリックすると
    こんなふうになるんですね!

    勉強になりました(●^o^●)

    使わせて頂きます!

    さっそくCtrlキー押しながら応援です!

    • HIROさん
      ご訪問&コメントありがとうございます。
      Ctrlキーのことは、私も前にどこかで読んで、
      おお~~と思いました^^
      こういうことって、ひとつ覚えるだけで嬉しいですよね。
      応援ありがとうございました。

  • ららさん
    はじめまして。
    クスノキタケユキと言います。
    ブログランキングから来ました。
    どうぞよろしくお願いします。

    おきてがみ巡回はほとんどしてなくて、
    基本、すべてコメント回りをしていました。(汗)
    一応、おきてがみもしていましたが、なんだか、作業が雑になりそうで(汗)

    でも、ららさんの記事を読んで、もうすこしおきてがみを追求してみようかなと思いました。

    ありがとうございます。
    応援です

    • クスノキタケユキさん
      はじめまして。ご訪問ありがとうございます。
      そうですね、おきてがみ廻りよりも、
      コメント回りをする方が、心がこもっていますよね。
      私も前はやっていましたが、時間がなくなってしまったので、
      最近はめっきりやっていないです^^;
      何かのためには、何かを犠牲にしなきゃいけないってことありますね。
      応援ありがとうございました。

  • アフィリエイトで「笑売繁盛」@むらかみしんいち より:

    ららさんへ

    おきてがみの設置方法を検索して来ました☆

    よく分かり、助かりました!

    早速、ブログに設定できました(^^)

    ありがとうございました。

    また、お邪魔します。

    • むらかみしんいちさん
      ご訪問&コメントありがとうございます。
      お役に立てて嬉しいです^^
      これからも、よろしくお願いします。

アフィリエイトで「笑売繁盛」@むらかみしんいち へ返信する コメントをキャンセル

目次