おきてがみ バナーの変更方法 またまた図解しちゃいます

当ページのリンクには広告が含まれている場合があります。

★このブログは、ららのメインブログの中から、初期に書いた記事だけを集めたブログです。理由は、初心者のあなたに「立派な記事を書かなくてもいいんだ」とホッとしてもらい、やる気を出してもらうため。
ただ、なんせ昔の記事なので、内容が古くなっていたりリンクが切れているものが多くあります。
利用方法はこちらのページをご覧ください。

ららです。

前回、おきてがみの設置の方法を
図解しましたが、
>>前回の記事はこちら

今日は、このおきてがみバナーを、

こんなのや

こ~んなのに変更する方法をご紹介します。

まず、自分のブログのおきてがみバナーをクリックしてください。

おきてがみの画面が表示されますので、
ブログ管理をクリック。

ここをクリック

ブログが複数ある場合には、
バナーを変更したいブログをクリックして選択します。

バナーの見本がた~くさん出てきますので、
好きなものをクリックします。

タグを貼り替えるのかな?とおもいきや、
これにて終了です。

おきてがみの画面の外側をクリックすると、終了します。

自分のブログを読み込みなおすと、
ほら、バナーが変わっています。カンタンでしたね^^

これで、好みのデザインのおきてがみバナーを
自分のブログに設置することができました。

ではさっそくおきてがみを実際に使ってみましょう。
基本的な使い方を、
次の記事でご紹介しますね^^

>>次の記事はこちら

(・o・) ブログ記事は、いくつにも分かれていて、わかりにくいよ!

と、思ったあなたには、
おきてがみのことを全部まとめたレポートもあります。

左の画像をクリックすると、ダウンロードできます。

このレポートの詳細を知りたい場合は、
こちらの記事をごらんください。
>>レポートの詳細を見る

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

ららです。千葉県在住、パソコン大好きおうち大好きの50代主婦です。
10年前からアフィリエイトに挑戦、本当に稼げるんだ!ということがわかったので、ブログとメルマガで私の経験とアドバイスを発信するとともに、サポートやコンサルも行っています。
このブログは、ららが超初心者だった頃の記事を集めたブログです。よろしければ、現在のブログにも遊びにきてくださいね。
(現在のブログは、この行の下のマークをクリック♪)

コメント

コメント一覧 (6件)

  • ららさん

    こんにちは、パワブロです。

    おきてがみは慣れるまで使いづらいですから、
    このように図解入りでの解説があると
    とても分かりやすいです。

    おきてがみにもいろいろな画像が用意されているので、
    ブログに合うデザインを選ぶと良いですよね。

    私はシルバーのシンプルな画像にしています( ´∀`)

    応援クリック!

    • パワブロさん
      いつもご訪問ありがとうございます。

      >私はシルバーのシンプルな画像にしています( ´∀`)

      そうですよね、
      バナーって、派手だったり、センスがいまいちなものが多いですけど、
      おきてがみは、どんなニーズにでも応えてくれるデザインなのが
      いいですね。
      応援ありがとうございました。

  • ららさん

    こんばんわ、HIROです。
    お世話なってます。

    最初はおきてがみが本当に使いづらくて
    嫌いでした(笑)

    その時に見たかった記事ですよ♪

    もっと早く書いてください!!(●^o^●)www
    非常にわかりやすいですね。

    応援させて頂きます。

    HIRO

    • HIROさん
      ご訪問&コメントありがとうございます。

      >最初はおきてがみが本当に使いづらくて
      嫌いでした(笑)

      あ、私もです~。
      新しいものは、なかなか理解できないタチで^^;

      >その時に見たかった記事ですよ♪

      あ、私もそう思います~(笑)

      応援ありがとうございました^^

    • よーやん♪さん
      初めまして。ご訪問ありがとうございます。
      これからも、よろしくお願いいたします。

よーやん♪ へ返信する コメントをキャンセル

目次