アバブザフォルド~3秒で捨てられないために

当ページのリンクには広告が含まれている場合があります。

★このブログは、ららのメインブログの中から、初期に書いた記事だけを集めたブログです。理由は、初心者のあなたに「立派な記事を書かなくてもいいんだ」とホッとしてもらい、やる気を出してもらうため。
ただ、なんせ昔の記事なので、内容が古くなっていたりリンクが切れているものが多くあります。
利用方法はこちらのページをご覧ください。

ららです。

アバブザフォルド
ってご存知ですか?

…アブラカダブラ?( ̄ヘ ̄;)

呪文じゃないです。

アバブザフォルドっていうのは、
訪問者さんが、ブログを最初に見た時に、パソコンの画面に映っている部分。

つまり、スクロールしなくても見える部分のことを言うんだそうです。

こんな立派な名前がついてたんですね~。
ららも初めて知りました。

で、このアバブザフォルドがどうしたかというと、
ここがすごく大事だっていうお話です。

訪問者さんは、この部分をサッと見て、
だいたい3秒でそのブログを読むかどうか決めるんだそうです。

3秒ですよ。

はやっ∑(゚д゚ノ)ノ

確かににららも、訪問先のサイトをパッと見て、
「ん?」と思ったら、さっさと次のサイトを探してしまいます。

もし、目の前に100人の男子がいて、
この中からお友達になる人を3分で決めてくださいって言われたら、
とにかくパッと見の印象で決めますよね。

印象悪くても、
「本当はいい人かもしれない」と粘るほど暇じゃありません(笑)

ブログも同じ。
いくらいい記事を満載していても、
見た目が悪いと読んでもらえないんです・゚・(ノД`;)・゚・

3秒の見た目で捨てられないために、
ブログのアバブザフォルドは気を使いましょう。

ららも気を使ってみました。
⇒ アバブザフォルドを意識してみました ~3秒ルールに負けない

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

ららです。千葉県在住、パソコン大好きおうち大好きの50代主婦です。
10年前からアフィリエイトに挑戦、本当に稼げるんだ!ということがわかったので、ブログとメルマガで私の経験とアドバイスを発信するとともに、サポートやコンサルも行っています。
このブログは、ららが超初心者だった頃の記事を集めたブログです。よろしければ、現在のブログにも遊びにきてくださいね。
(現在のブログは、この行の下のマークをクリック♪)

コメント

コメントする

目次